読書好きな人ならば、お風呂の湯船に浸かりながら本を楽しむ人は多いでしょう。
しかしその一方で、お気に入りの本が濡れてしまったり、ページがふやけてしまうという悩みを抱える方も多いのではないでしょうか?
お風呂の湿気や水しぶきから本を守ることは、読書好きな人にとって大きな課題の一つです。
皆さんはすでに、本を濡らさないために様々な工夫をしているかと思いますが、この記事では改めて、本を濡らさないための効果的な対策や便利なアイテムをご紹介いたします。
- この記事を書いた人:ヒデユキ
- ・毎月10冊程度の本を読む
・それだけの本を読むためには、お風呂時間はかかせない
・集中して本を読むために、お風呂に入っている
この記事を読むことで、お風呂での読書がより快適になり、本の水濡れを気にすることなく、心地よい時間を過ごすことができるようになるでしょう。
ぜひ、参考にしていただき、快適なお風呂読書をお楽しみください。
・お風呂で本を濡らさずに読む方法
・お風呂読書の時に使ってほしいおすすめの便利アイテム
・もしも本が濡れてしまった時の対処法
お風呂読書を楽しむためのポイント2選
お風呂での読書は、多くの人にとってリラックスできる時間です。しかし、快適な時間を確保するためには、いくつかポイントがあります。
まずは、お風呂での読書を楽しむためのポイントを紹介します。
ポイント①:万が一濡れてもいい、古本や雑誌を選ぶ
お風呂で読む本は、万が一水に濡れても大丈夫なものを選びましょう。
こちらの記事では、水に濡れない方法をご紹介いたしますが、万が一水に濡れたり湯船に落としてしまう可能性もあります。
その場合に備えて、お風呂で読書をするときの本は、
などが良いでしょう。
大きい本や分厚い本は、お風呂読書には不向きです。
ポイント②:熱すぎない適度な温度設定
もうひとつの大事なことは、お風呂の温度を正しく調整することです。
あまりにも熱すぎるお風呂で読書をすると、大量の汗をかき、のぼせてしまうので読書に集中できません。逆に、お風呂がぬるすぎても快適に読書できません。
読書を楽しむために、適度なお風呂の温度に調整しましょう。例えば、お湯が体温よりほんの少し温かい程度がちょうどいいです。
【お風呂読書の秘訣】水濡れ・ふやけから本を守る方法
お風呂での読書はリラックスしながら本を読める良い方法ですが、本が濡れてしまうと読書の楽しみが半減してしまいます。
ここでは、本が濡れないようにする方法を紹介します。
浴槽に蓋をして、その上で読む(タオルを敷くとなお良し)
水濡れを防ぐ一番確実な方法は、お風呂の蓋をしながら入浴することです。
浴槽の上に蓋を置き、その上で本を読むことで、湯船から上がってくる水蒸気を防ぐことができます。
また、湯船からの水ハネや、本を浴槽に落としてしまうのも防ぐことができます。
さらに、本と蓋の間にタオルを敷いておけば、本に水滴がつくのを防ぐことができます。
風通しを良くして、湿気を防ぐ
お風呂の湿気は本にとって天敵です。
湿気を防ぐために、
などをして、湿気対策をしましょう。
湿気をお風呂の外に逃がすことで、本を守ることができます。
タオルは最低でも2枚は持っていく
お風呂に持っていくタオルは最低でも2枚は用意しましょう。
これらの方法を厳守すれば、お風呂の水から本を守ることができるでしょう。
お風呂での水濡れを防ぐ便利グッズ【本を守ろう!】
先ほど紹介した方法で読書をすれば、お風呂で本が濡れるのを防ぐには十分可能と思いますが、さらに対策をしたいときのために、オススメの便利グッズをご紹介します。
これらのアイテムを利用することで、より水濡れを防ぐことができます。
お風呂用ブックスタンド(バスブックスタンド)
まずは、お風呂用のブックスタンドです。
本をスタンドの上に固定して本を読めるだけではなく、飲み物やスマホなども置くことができる便利なトレーです。
バスブックスタンド・バスタブトレー・バスタブラック・バスタブテーブルなどで検索すると、いろいろな商品が出てきますので、自分に合ったものを探してみてください。
完全防水ブックケース【ユウブミ】
『本をお風呂の水から完全に守るためには、本をカバーで囲ってしまえばいい。』
そんなアイデアを実現したのが、この「ユウブミ」という商品です。
カバーの中に本を入れる作業が若干面倒ではありますが、完全に本をカバーの中に入れるので、水に濡れる心配はありません。
カバーの下部に指を入れる箇所があり、そこでページをめくることが可能です。
これらの対策と便利なグッズを組み合わせて、お風呂での読書をより快適かつ本を守ることができます。お風呂のリラックスタイムを充実させましょう。
濡れてしまった本の救済法:ふやけを防ぐ3つの鉄則
万が一本が濡れてしまった時は素早く対処しないと、紙がふやけたり、ページのくっつき、さらには紙の変色を引き起こす可能性があります。
こうした問題を防ぐために、いくつか有効な対処法を紹介します。
すぐに水分を拭き取る
本についた水分をタオルやティッシュなどを使って優しくすぐに拭き取りましょう。
ページごとにティッシュや白紙のコピー用紙などを挟んでおくと、なお良いです。
本のページ間に吸水材(キッチンペーパーや新聞紙)を挟んでおくことで、水分の吸収を助けることができます。
ただし、こすり過ぎないように注意しましょう。
ページを分離する
水で濡れたページがくっつかないように、本の各ページを1ページずつ開いておきましょう。
濡れた本は、ページがくっついてしまうことがあります。
ただし、ページがすでにくっついてしまっている場合は、無理に引き離さないように。紙が破れてしまう可能性があります。
本の上に重しをのせて、しばらく放置
濡れたページを拭き取り、ページの間にティッシュや白紙の紙を挟んだあとは、本の上に重しを乗せておきましょう。
重い本を何冊か上に乗せておくのでいいでしょう。
水濡れに対処する適切なケアを行うことで、濡れた本をふやけから守るだけでなく、本をできるだけ元の状態に戻すことができます。
毎度の水濡れ対策が面倒な人は、防水機能があるkindleがおすすめ!
お風呂で読書をするときの水濡れ防止方法をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
水濡れが気になるお風呂読書でも、工夫や便利グッズを使用することで、本が濡れるのを防ぐことができますので、十分にお風呂読書を楽しめるでしょう。
しかし、
という方に最もオススメなのが、本が濡れる心配がない電子書籍リーダーKindleです。
Kindleとは、Amazonが販売している電子書籍リーダー。
Kindleは防水機能がついているため、紙での読書に比べて水濡れを全く気にしなくていいので、よりリラックスしながらお風呂読書を楽しむことができます。
Kindleの防水レベルは、湯船に落としても問題ないレベル!
Kindleの防水機能はとても優れており、水ハネ程度ならば全く問題ありません。
さらに、万が一湯船の中にKindle端末を落としてしまっても、すぐに壊れてしまうものではありません。
Kindleの防水機能は、真水で水深2メートルまでで最大60分まで耐えられるほどの性能を持っています。
これだけの防水機能があるので、安心して湯船に浸かりながら読書を楽しむことができます。
電子書籍なので、本の大きさや厚みなどを気にせず読める
Kindleは、従来の紙の本と比べて非常に薄く軽量です。
電子書籍なので、本の大きさや文量などは気になりません。持ち運びがしやすく、手にも持ちやすいので、軽々読むことができます。
片手で持つことができ、かつ片手でも操作できるので、両手が塞がらずにすみます。
タオルで汗を拭きたいときや、片方の手がつかれたときなどもとても便利です。
お風呂の中でも、気になる文章にマーカーできる!
Kindleには、本文にマーカーを引く機能があります。
これは、紙の本でお気に入りの箇所や重要な部分に印をつけながら読書をしていた人にとって非常に便利です。
お風呂に浸かりながら、気になるところにマーカーを引くのはかなり難易度が高いですよね?
Kindleならば、気になる文章をタップするだけでマーカーを引くことができるので、お風呂のような場所でもより読書を楽しむことができます。
お風呂でリラックスすることを優先したい人はAudibleもおすすめ
お風呂で読書をするために、水濡れを気にせずに読書ができるkindleはとてもオススメなのですが、kindle自体を手で持たないといけないし、ページめくりもしないといけません。
また、お風呂に浸かりながら手と目を働かせ、かつ汗もかく・・・となると、なかなかリラックスするもの難しいでしょう。
そんな方にオススメなのが、Amazonが提供するAudibleです。
Audibleとは、オーディオブックと言われる商品のうちの1つ。聴く読書とも言われます。
プロのナレーターや俳優・声優などが本を朗読してくれるのでとても聞きやすくなっています。
そんなAudibleのいいところは、
ところです。
湯船に完全に浸かった状態で、耳だけを澄ませて音声を楽しむことができます。
お風呂に浸かりながら本を読むためにページをめくる必要がないので、まさにお風呂での読書に最適です。
湯船に浸かり、手を使わずに目も休ませながら、音声に耳を傾けて、物語の世界に没入できるので、Audibleでの聴く読書はリラックス効果を最大限に引き出す選択肢です。
本を聴きながらお風呂のひとときを楽しんで、ストレスを解消しましょう。
今なら2か月無料キャンペーン中
水濡れを気にせずに、お風呂読書を楽しみましょう!
以上、お風呂で読書を楽しむために、水濡れを防ぐ方法・便利グッズをご紹介してきました。
ご紹介した対策をすれば、本を水に濡らすことなく、お風呂読書を楽しむことができるでしょう。
しかし、完全に水濡れから本を守ることは難しいです。
また、本を守るために注意していては、せっかくのお風呂でリラックスして読書をすることができません。
そこで最後にオススメした、電子書籍リーダーkindleが最適です。防水機能があるので、お風呂でも安心!
kindleは防水機能があるだけでなく、
など、お風呂以外で使う際にも多くの利点があります。読書好きで普段から読書をたくさんする人は、1台持っておいて損はないでしょう。
また、完全にリラックスしてお風呂に浸かりたい人は、Audibleの聴く読書という手もあります。
Audibleであれば、完全に湯船に浸かりながら本の朗読を聞くことができるので、リラックスし体を休ませながら、本の世界に没頭できるでしょう。
今なら2か月無料キャンペーン中
詳しく知りたい方は、以下のリンクを参考にしてください!
Kindleの防水機能
kindle端末の防水機能を解説!お風呂で水没させたときの対処法
オーディブル解説記事
【超まとめ】Amazonオーディブルで退屈な時間をゼロへ!効率的な時間活用の秘訣とは?
Kindle端末解説記事
【超まとめ】Kindleを徹底解説!kindleで新しい読書体験を!